アイナナ初心者がフルコンボ取れるまでの道

どうもはじめまして、テナと申します。

 

ここ最近アイナナをいかに効率よくプレイできるかデータ集めたり、日常生活や仕事の合間でもイベント走れるよう頭を働かせていたが、ふとこんな声を耳にしました

 

「そもそも音ゲー下手だからランキングやらスコアタやらムリ(泣)」

 

わかるッ

その気持ち痛いほどわかるッッッッッ

でもスコアタもランキング登るのもめちゃ楽しいから

そこで諦めるなんて

悔しいすぎるッッッッッ!!!

 

という訳で、

 

アイナナでフルコンボ取れるまで

私の経験談語りますー!!

 

初心者向けの説明になれそうにないので

あくまでも参考として読んでいただけたら幸いです……

すみません……

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

まず私の音ゲー歴を紹介します

あっ待ってブラウザバックしないで!

音ゲー慣れてるからアイナナできるんだーっていうわけじゃないよ!ていうか慣れてたこそアイナナのゲーム画面に困惑したくちだぞ!!!

まず話を聞いてくれ!!

 

Deemo(Android。POP、ロック系

f:id:tecna1225:20200918030411j:image

Cytus(Android。POP、ロック系

f:id:tecna1225:20200917060106j:image

テニスの王子様RisingBeat(iPAD。キャラソン、POP)
f:id:tecna1225:20200917055529j:image

Pianista(iPad。クラシック)

f:id:tecna1225:20200917055647j:image

ペルソナ4 ダンシング・オールナイトPSVITA、POP)

f:id:tecna1225:20200917060819j:image

そしてアイナナ(Android、マネージャー歴2年半)

f:id:tecna1225:20200917061301j:image

 

まず最初の4つの画面見てほしい

f:id:tecna1225:20200917061138j:image

私が今までやってきた音ゲー、判定のバーは基本水平線となり動くCytus以外降ってくるノーツ見てここらへんであろうと指でタップします

そして水平なんだからその4つのゲームを遊ぶ時大体ピアノのように机の上に携帯をおいて人差し指で遊ぶのが基本姿勢だと思います

 

私にとっての音ゲーは「机」に置いて「人差し指」で遊ぶものなんです

 

そう……

 

アイナナと違って!!!!

 

なんだこの○なんで斜めに置くんだ?!?!!!

指がズレて、押せねえんだよ!!!!

 

と、当時は憤慨しました

 



f:id:tecna1225:20200917065253j:image

水平線だけで判断しようとすると

外側の2つと内側の2つ押すタイミングが違って必ずミスります

 

今まで散々音ゲーしてきた私はアイナナを前にして初心者に戻り、悔しくてたまらなかった

でもペルソナ4を経験した私はあることに気づきました

f:id:tecna1225:20200917062611j:image

 

"人差し指"がダメなら"親指"でよくね???

 

そう!!

 

なんとアイナナのこの斜めになった○は親指で押すためにデザインしたのだ!!!!

 

電車の中、待ち合わせの道端、ベッドの上に転がりながら

机なしで遊べるッ!!!

みんなも親指でやってみ????ついでに爪は切っといたほうがなおよし

 

と調子のっていた私はもう一つの壁にぶつかりました

 

 

 

遠近法と斜めしたノーツによる錯覚



f:id:tecna1225:20200917065236j:image

↑のように、赤い丸で示したノーツは全部

同じ早さで連続6回タップすることになります

(モンジェネEXPERTの51~56コ目のノーツご確認ください)

 

正直いうと、

 

初見じゃ理解できん!!!

奥じゃ潰れて距離測れないのにその上外側と内側も配慮しなきゃいけないからほぼ正確な位置把握できなくない???!!??

 

ちなみに、イベントver.100%ハピネスにて


f:id:tecna1225:20200917071253j:image
f:id:tecna1225:20200917071257j:image
f:id:tecna1225:20200917071300j:image
f:id:tecna1225:20200917071302j:image
f:id:tecna1225:20200917071304j:image

こいつら全部場所が変わっただけの6連タップです

 

 

いや100%鬼でしょこんなん

マリマリアンコールん時この曲出るたびため息ついたわ

連打をこれでもかとぎゅうぎゅうに詰め込んだから

 

というわけで、連打うんぬん以前に譜面読めない、距離感掴めないという問題について私の打開策はこんな感じです↓

 

  • 難しいノーツをスクショして分析する
  • SEと共に曲を覚える
  • 目線を調整
  • 落下スピード調整
  • 片手練習

 

難しいノーツをスクショして分析する

よくミスする箇所、そもそも読むのに難しいと感じる譜面をスクショして、ノーツの配置と指の動き方を覚えてみる

余談ですが、手動ではあるけと自力でノーツ記入する方法出来上がったので、もし需要があれば難しいと思われる譜面を入れて分析してみたい
f:id:tecna1225:20200918023140j:image
f:id:tecna1225:20200918031259j:image
↑Zone of overlapの一部ノーツを書き出したものです

上からは左外側、左内側、右内側、右外側


SEと共に曲を覚える

お手本を何回か聞いて、音を覚える

やっぱり音ゲーなんだからノーツも曲に音ハメ(?)してるので一緒に覚えてみるのもありかと

曲の音量をやや小さめにしてSE聞いてみると案外気付くものもあってオススメです

ダンスの振り付けを覚えるように指も一緒に動かすといい

 

目線を調整

f:id:tecna1225:20200917075414j:image

私は常に目線を真ん中の青い部分を見て叩いてる

目線をやや上の方にずらすことによって何が降ってくるか予め理解できる

テンポの早い曲だと気づかないうちに視線がどんどん下がったりもするからなるべく画面中心を意識しながら叩いた

 

落下スピード調整

LOW寄りにするとノーツの距離が縮んで見にくくなる時もあるのでHIにして見やすい時もあります

f:id:tecna1225:20200917225252j:image

基本私は真ん中が丁度いいんだけてどJoker FlagのMasterはノーツが密集していてHIにしました

 

片手練習

ふと普通にライブやるの飽きてしまって思いつきで片手でやってみたけど案外難しかったし新鮮だった

右利きなので左手は断然動きが鈍いし連打もよくミスりました、なので私はたまに左手でEasyあたりの譜面を叩いたりします。脳トレしてる気分だった…

割とマジで嫌でも上達します

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こんな感じかな?

ここまで読んでくださってありがとうございました。

参考になれたら幸いです。

 

でも結局音ゲーも練習すれば上達するものなので、ミスっても嫌がらず、遊び続けてみよう。一週間もあるイベントに同じ曲叩き続けたらきっと上達します。Treasure!の連打を怖がっていた私がイベント後半で安定なフルコンボ出せたので、胸張ってそう言えます。

 

練習は、裏切らないッ

 

ではまたノシ